
古いタイル張りのお風呂をユニットバスにリフォームすることで、快適さやお手入れのしやすさが格段に向上します。今回は、お風呂リフォームの費用相場やポイント、信頼できる業者選びのコツについて解説します。
タイルの浴室からユニットバスにリフォームするメリット
1. お手入れ性がアップする

ユニットバスは壁や床の継ぎ目が少なく、カビや汚れがつきにくいため、お掃除が楽になります。
2. 断熱性・防水性が向上
ユニットバスは断熱性能が高く、暖かいお風呂を維持しやすいのが特徴です。また防水性の高い構造になっているため、タイルのようにひび割れなどによる水漏れのリスクを大幅に軽減できます。
3.バリアフリー対応が可能
洗面所から浴室に入る入口の段差を小さくしたり、浴槽のまたぎが低くなったり、手すりを設置したりすることで、高齢者や小さなお子様にも安心して使えるお風呂になります。介護保険の対象にもなる工事です。
お風呂リフォームの費用相場

ユニットバスへのリフォーム費用は、浴室の広さや設備のグレードによって異なります。詳しくはお見積依頼をされることをお勧めしますが、目安は以下の通りです。
さらに2025年は補助金などを利用してさらにお得にリフォームができるチャンスの年です。ぜひご利用ください。
浴室の種類 | 費用相場 |
---|---|
シンプルなユニットバス(0.75坪) | 80万~100万円 |
標準的なユニットバス(1坪) | 90万~120万円 |
高機能ユニットバス | 120万~200万円 |
まとめ
在来浴室(タイルのお風呂)をユニットバスにリフォームすることで、掃除のしやすさや断熱性の向上など、快適に使用できるようになります。
リフォームを依頼する会社を選ぶ際は、施工実績やアフターサービスなどを参考にして、信頼できる会社に依頼することが大切です。浴室リフォームで快適なお風呂空間を手に入れましょう!
ユニオンリフォームでは補助金を使ったリフォームもご提案しております!お風呂やキッチンの工事をご検討中の方、結露や断熱に興味のある方はぜひこの機会にご検討ください。