ステンドグラス風ガラスフィルムを施工したり、室内窓や置き畳スペースを設けたりしたプチリフォームの事例です。
DATA
地区 | 呉市 |
築年数 | 30年 |
家族構成 | おひとり暮らし |
工期 | 4日間 |
工事費 | 35万円 |
工事内容 | ガラスフィルム、壁造作、明り取り、カーテン取替、置き畳設置 |
採用機器 | サンゲツ ガラスフィルム、サンゲツ カーテン |
お悩み | 空間を区切るために、寝室とリビングの間の戸襖を撤去したい。 |
ご希望 | インテリアにこだわりたい!玄関スペースを華やかにしたい。 |
目次
リフォーム全容

ステンドグラス風の仕上がりで、お客様をお迎えする空間にピッタリのガラスフィルム。
優しい色合いで、インテリアともなじみます。
室内の明り取り窓

和室と洋室の間仕切りにある戸襖2枚を撤去して、アクセント壁を造作しました。
テレビ収納と一体化したデザインにしました。扉の中には明り取りを設けて、明るさや隣の気配も感じられるように。枠の中だけの工事なので、他の部分は手を入れずにできました。
置き畳とカーテンのリフォーム

居室のフローリングに和紙の置き畳を敷くことで、寝転がってもひんやりとしない温かい空間に!軽くてダニも発生しにくい和紙素材なのでお掃除も簡単です。
カラーはグレージュで、和風の雰囲気にもマッチするカラーに仕上がりました。
カーテンもこのタイミングでお取替え。お部屋を彩る上品なカラーの花柄で、レースカーテンも華やかに!